
英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズなどが東芝に買収を提案したことが7日、分かった。「物言う株主」との対立が続く東芝の株式を非公開化した上で、企業統治体制を抜本的に見直し、経営判断を速める狙いとみられる。買収額は2兆円を超える可能性がある。
続きはソース元で
4/7(水) 6:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a4abbaf5af0703a1a7666cebeb13676b51f3586
コメント
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:04:05.72 ID:9NhRVhR00
東芝って今は何作ってんの?
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:05:05.32 ID:ZVRLsJjE0
日本の税金で買い支えてる企業を外国に買収されてどうすんねん
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:07:32.22 ID:DeKxVJcc0
まあ中華じゃないだけマシと思うべきかもな
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:09:27.55 ID:x5zc22qi0
>>8
ファンドなんだから価値高めてどこかに売る前提だよ
利益出るなら中華にさえ売りかねん
ファンドなんだから価値高めてどこかに売る前提だよ
利益出るなら中華にさえ売りかねん
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:13:02.93 ID:UufgA3tB0
今の東芝ならどうぞどうぞ
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:15:34.18 ID:r5wp/NLo0
シャープに続いて次は東芝
次に買収される超有名企業ってどこなのだろう
次に買収される超有名企業ってどこなのだろう
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:10:38.12 ID:0DKBWkQY0
2兆円じゃ足りなすぎる
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:17:28.89 ID:Gpt1trd80
イギリスはあてにならないからまずこの話は流れる
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:18:45.53 ID:Om5/6ssR0
まぁ成立せんやろ
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:20:37.56 ID:4m4gFmp/0
やっすいな
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:21:00.93 ID:UXEnT/QE0
2兆円で東芝が丸々買えるのか
安くなったものだ
安くなったものだ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:22:01.36 ID:Md5UrKPI0
大量の首斬りになるだろうからどうなんだろ
労組なんか焦ってるだろうね
労組なんか焦ってるだろうね
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:24:56.81 ID:QZMXzqPN0
キオクシアの株大量に持ってるだろ
安すぎじゃない?
安すぎじゃない?
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:29:11.90 ID:vTzCEajb0
キオクシアもマイクロンやWDが狙ってるし
ハゲタカやハイエナに食い散らかされる屍みたいだ
なんとも情けない
ハゲタカやハイエナに食い散らかされる屍みたいだ
なんとも情けない
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:33:32.61 ID:M7HXJB8t0
東芝HPに一部報道についてのお知らせが掲載されたが、内容が火消しでグダグダ
これから取締役会で議論するんでしょ
これから取締役会で議論するんでしょ
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:34:24.14 ID:rHRr2neg0
アメリカにはめられて、巨額損失
さらに半導体取られて
ファンドに買収される
さらに半導体取られて
ファンドに買収される
誰だよ、黒幕はwwwwwwwwwww
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:34:57.35 ID:/gmNJzjp0
買ってもらったほうが幸せじゃね?
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:35:37.30 ID:mLrpgJ0+0
TOBまでいくかね。断られたらすぐ退きそうな気がする
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:37:32.78 ID:vndzPXPM0
外資に目をつけられなくなる方がヤバいんじゃね?
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:38:36.24 ID:D0/iSq/Y0
>>178
オンキヨーは土壇場で外資が手を引いたな
オンキヨーは土壇場で外資が手を引いたな
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:40:03.54 ID:09dFOT6/0
防衛部門は規制があって外資は難しいから、それだけ他の日本企業に売却かな
外資ファンドの本命はキオクシアだろう
というかほかに東芝にめぼしいものが無い
それ以外ではエレベーターくらい?
外資ファンドの本命はキオクシアだろう
というかほかに東芝にめぼしいものが無い
それ以外ではエレベーターくらい?
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:43:26.10 ID:ciN2D1P90
オンキョーを助けてやれや。オーディオの名門企業だぞ。
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:52:07.47 ID:rLQ7Zcld0
どうせダメだからくれてやれと思われてるクソみたいなとこでも外資になった途端に復活するのはナゼなんだぜ?
317: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 09:57:01.95 ID:OQiOAN9i0
>>195
無能をクビにするから
無能をクビにするから
336: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 10:00:23.06 ID:4WZRfHCw0
二兆円の価値しかないのか
もっとあるだろ
もっとあるだろ
346: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 10:01:16.26 ID:2Modhg350
韓国の某企業の携帯部門のように、何処からも貰い手がいないよりはマシだと思うのだが…
2兆円超も出すのだから、経営に自信があるということだろw
2兆円超も出すのだから、経営に自信があるということだろw
442: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 10:18:38.65 ID:UlA8Zxr70
政府が売らないと思うけどね。東芝は国家PJ、国防関係もやってるから機密が多すぎる
471: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 10:23:58.06 ID:wQXhuxCW0
東芝がどのような企業かは国民が一番よく知っている。
このTOBは成立しないし、裏で動いた社長は辞任することとなるだろう。
政府が黙っていないし、国民の怒りを買うこととなる。
このTOBは成立しないし、裏で動いた社長は辞任することとなるだろう。
政府が黙っていないし、国民の怒りを買うこととなる。
483: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 10:25:56.29 ID:ywdWcdEV0
>>317
部門を分社化してそれを売るとかやりようはある
部門を分社化してそれを売るとかやりようはある
485: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 10:26:09.43 ID:ypH/C/IN0
あの東芝がだった2兆円とか
台湾企業は半導体に11兆円の設備投資すると発表したばかりなのになぁ
502: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 10:27:35.27 ID:y+PdKp5Z0
・NANDメモリは東芝が開発した
・昔の家電ってイメージが強いが現在は利益のほとんどは半導体
・半導体は家電と違って簡単には真似できないので、今でも日本が強い数少ない分野
・アメリカでは半導体関連は外国企業による買収は基本的に不可能
・昔の家電ってイメージが強いが現在は利益のほとんどは半導体
・半導体は家電と違って簡単には真似できないので、今でも日本が強い数少ない分野
・アメリカでは半導体関連は外国企業による買収は基本的に不可能
508: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 10:28:45.42 ID:DLrhY1LC0
>>346
・NANDメモリは東芝が開発した
・昔の家電ってイメージが強いが利益のほとんどは半導体だった
・半導体は家電と違って簡単には真似できないので、日本が強い数少ない分野だった
・アメリカでは半導体関連は外国企業による買収は基本的に不可能。日本は可能
・NANDメモリは東芝が開発した
・昔の家電ってイメージが強いが利益のほとんどは半導体だった
・半導体は家電と違って簡単には真似できないので、日本が強い数少ない分野だった
・アメリカでは半導体関連は外国企業による買収は基本的に不可能。日本は可能
590: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 10:41:34.82 ID:YGl/+AZY0
東芝って少し前までは頑張ってたのになぁ
貧乏神に取りつかれておかしくなってしまった
貧乏神に取りつかれておかしくなってしまった
672: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 10:51:37.14 ID:PiveWcJu0
みんな買われちゃうね(´・ω・`)
668: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/07(水) 10:51:13.50 ID:WJZozxEJ0
政府は絶対に阻止しろよ
阻止しなきゃ存在意義ねえぞ
阻止しなきゃ存在意義ねえぞ
狙いはキオクシアの株か
また外資かよ。国の優良企業が糞みたいな値段で買収提案か
勿論断るよな?
勿論断るよな?
東芝なんて分社化しまくったのに本体には何が残ってるのか
人気記事