346:
水おば結局強いの作るのに必要なカードのハードル高いからそんなに脅威に感じないわ
キャンサーのウンスはなんでこんな雑魚に負けるんだって感じのアドバンテージあったけど水おばはステ妥協してると弱い弱い
キャンサーのウンスはなんでこんな雑魚に負けるんだって感じのアドバンテージあったけど水おばはステ妥協してると弱い弱い
コメント
376:
>>346
それな
遥か格上じゃなければ驚異じゃないわ
それな
遥か格上じゃなければ驚異じゃないわ
416:
>>376
スレ民の化け物水おばはヤバいんだけどな
あんなの野良にいないからな
スレ民の化け物水おばはヤバいんだけどな
あんなの野良にいないからな
432:
水おば完成させられるような奴がそうぽこじゃが出て来てたまるかよ😅
447:
>>432
賢さカード3枚がインモーウンスネイチャが揃った今は前より簡単なんじゃないかな
賢さカード3枚がインモーウンスネイチャが揃った今は前より簡単なんじゃないかな
496:
>>447
さすがにその並べ方は白スキル弱すぎて微妙、ステが強いだけのが出来ても仕方ない
賢さは壊れてるファインに白で選んだSR並べてヒントも練習も気合のままだから育成難易度変化ないわ
さすがにその並べ方は白スキル弱すぎて微妙、ステが強いだけのが出来ても仕方ない
賢さは壊れてるファインに白で選んだSR並べてヒントも練習も気合のままだから育成難易度変化ないわ
536:
>>496
なるほどなぁ〜
逆に言うとステ完成はかなり容易になったっちゅーことは
スピ2賢さ3にパワー1という選択肢もあるのか…?🤔
なるほどなぁ〜
逆に言うとステ完成はかなり容易になったっちゅーことは
スピ2賢さ3にパワー1という選択肢もあるのか…?🤔
498:
>>447
賢さにそんなにSSR使ったら、イベ完走しなくなる罠
賢さにそんなにSSR使ったら、イベ完走しなくなる罠
491:
518:
>>491
フンそれはいずれ勝てる
フンそれはいずれ勝てる
526:
>>491
金回復は2つって言ったよね
金回復は2つって言ったよね
554:
>>491
デバフ役はともかくルドルフも水マルもスタミナ足りてない
デバフ役はともかくルドルフも水マルもスタミナ足りてない
560:
>>491
デバフ特化にしてるのに全ためらい積んでないってどういうことなん
水マルはスピ賢さならクリークピン差ししてマエストロ積め
デバフ特化にしてるのに全ためらい積んでないってどういうことなん
水マルはスピ賢さならクリークピン差ししてマエストロ積め
686:
>>491
展開イメージが全然持ててなくね?
地固めもない、良場◎でもパワー低いから序盤1位取得ほぼ不可
となるとナイスポジ取れないのでスタミナ消費量上がる。スタミナそもそも低すぎる
地固め目的でもないのに晴れの日入れる意味もよくわからない
スピードパワーが高めであれば、強すぎない水おばなら先手必勝とかでも第1コーナー前に1位取れたりするんだけどそれもないし
展開イメージが全然持ててなくね?
地固めもない、良場◎でもパワー低いから序盤1位取得ほぼ不可
となるとナイスポジ取れないのでスタミナ消費量上がる。スタミナそもそも低すぎる
地固め目的でもないのに晴れの日入れる意味もよくわからない
スピードパワーが高めであれば、強すぎない水おばなら先手必勝とかでも第1コーナー前に1位取れたりするんだけどそれもないし
725:
>>491
水マルは地固め型か尻尾上がり型のどちらかにはしないと勝ち目薄い
ルドルフ…というか追い込みは賢さ低い場合だと差せる距離まで上がらないことが多い。ゴルシ本人が抜錨するならともかく継承の効果値じゃ期待出来ない
アナボに変えて加速ギャンブルするか、拘りないなら先行キャラに変えるかした方がいいかも
水マルは地固め型か尻尾上がり型のどちらかにはしないと勝ち目薄い
ルドルフ…というか追い込みは賢さ低い場合だと差せる距離まで上がらないことが多い。ゴルシ本人が抜錨するならともかく継承の効果値じゃ期待出来ない
アナボに変えて加速ギャンブルするか、拘りないなら先行キャラに変えるかした方がいいかも
878:
>>725
尻尾上がり型とかあったのか
距離Sより距離Aの尻尾上がり固有と同時発動するようにしたやつのが勝率いい謎が溶けた
尻尾上がり型とかあったのか
距離Sより距離Aの尻尾上がり固有と同時発動するようにしたやつのが勝率いい謎が溶けた
991:
>>491
水着マルゼン、そのスタなのに回復スキルもなさすぎだし、中盤スキルなめすぎ
会長のスキルがあまりにも意味不明すぎ
どっちも勝てるキャラじゃないのに、専業デバッファー入れてさらに勝てなくしてる
水着マルゼン、そのスタなのに回復スキルもなさすぎだし、中盤スキルなめすぎ
会長のスキルがあまりにも意味不明すぎ
どっちも勝てるキャラじゃないのに、専業デバッファー入れてさらに勝てなくしてる
正直、キャラ作りの根本から間違っているから、きちんとスキルがどんな意味を持っているのかから勉強しないと話にならない
823:
パワー舐めてる水おばは弱いで
因子はパワー全振りって言ったやろ
因子はパワー全振りって言ったやろ
881:
>>823
パワー全振りだとさすがにスタミナキツくない?
パワー全振りだとさすがにスタミナキツくない?
909:
862:
水丸って
パワ700〜賢さ1000〜より
パワ800〜賢さ900の方がええんかな?
パワ700〜賢さ1000〜より
パワ800〜賢さ900の方がええんかな?
906:
>>862
その2つならパワ盛りの方が強いけど
賢さ盛りの方が作るのはだいぶ楽
その2つならパワ盛りの方が強いけど
賢さ盛りの方が作るのはだいぶ楽
というか賢さは大袈裟に言ったら800も1200も作る難易度大差ない
920:
>>906
なるほど…
ありがとう参考になった
なるほど…
ありがとう参考になった
947:
>>862
賢さないと水おねやウンスに競り負けるっしょ
最後の直線はスキルと運でカバーや
賢さないと水おねやウンスに競り負けるっしょ
最後の直線はスキルと運でカバーや
人気記事