355:
先行ナリブ強いんか
コメント
521:
ナリブに会長とオグリかここら辺加速組よりしっかり差せてるしコーナースパート長いとこうも変わるんだな
532:
>>521
オグリは弱いって言ってる人いるけどうちのオグリスレルムマでも相当勝ってるから今回は強いと思う
オグリは弱いって言ってる人いるけどうちのオグリスレルムマでも相当勝ってるから今回は強いと思う
530:
さっきから勝ってるナリブとかオグリ加速スキルねえじゃん
加速なくても勝てるんじゃない
加速なくても勝てるんじゃない
535:
>>530
コーナーでスパート始まるから
最終直線で速度をどんだけあげられるか
スピカンストで中距離S必須なわけよ
コーナーでスパート始まるから
最終直線で速度をどんだけあげられるか
スピカンストで中距離S必須なわけよ
541:
ナリブが普通に水マル差しまくってるな
ナリブ最強か?
ナリブ最強か?
566:
>>541
発表初日の深夜にbot検証された
みんなあんまり騒がないようにって
発表初日の深夜にbot検証された
みんなあんまり騒がないようにって
その時いた人たちが丁度みんな育成1周したくらいかね
545:
ナリブは野良ルムマでもよう負けるわ
551:
ナリブ加速なしでウンス固有持ちの逃げに勝ってるのか
最終盤長いから加速の恩恵薄くなって後ろの脚質有利になってるってことか?
最終盤長いから加速の恩恵薄くなって後ろの脚質有利になってるってことか?
562:
ぶっちぎってた水マルをスピパワ1200の芝S距離Sナリブが差した
本番は独占力まみれもあるし逃げ自体が負けになる可能性も充分あるな
本番は独占力まみれもあるし逃げ自体が負けになる可能性も充分あるな
567:
水マルに勝てるナリブのステスキル見せてくれ
575:
ナリブ使ってると思うのは力こそパワーだわ
578:
なんかナリブがすごい勢いで上がってくる時あるね
赤おば固有と黒饅頭積んでたのは見たけど
赤おば固有と黒饅頭積んでたのは見たけど
582:
ナリブはパワー因子積むだけで前3つのステ簡単に盛れるし直線と終盤のスキル積めるからシンプルに強いわな
583:
ステ完成してる先行オグリと差しナリブはアングリでぶっちぎってる水おば普通に倒してるね
結局育成を限界まで突き詰めるしかないのか
結局育成を限界まで突き詰めるしかないのか
595:
>>583
本番は逃げにデバフ飛びまくるから多分大したことなくなってそう
雑魚専くらいに落ち着く印象
本番は逃げにデバフ飛びまくるから多分大したことなくなってそう
雑魚専くらいに落ち着く印象
607:
>>595
なんかそんな気するわ。キャンサーと同じく予選では水着マルの強さだけで勝つも決勝ではガチなオグリナリブに負けそうな気してきた
なんかそんな気するわ。キャンサーと同じく予選では水着マルの強さだけで勝つも決勝ではガチなオグリナリブに負けそうな気してきた
593:
先行でナリブとオグリだけ勝ててるのはパワーしっかり盛れてさらに終盤の速度スキルも強力だから
598:
先行オグリ
差しナリブ
追込ルドルフ
差しナリブ
追込ルドルフ
水おば未所持勢はこれか?
720:
固有出たウンスや水マルに勝ってる人のステ
ナリブ スピ1240(夏)パワ1200賢400 芝S距離S 皇帝 全身全霊
オグリ スピ1260(右)パワ1000賢400 芝A距離S シュティスタ 紅焔 コナ◎直線◎
ナリブ スピ1240(夏)パワ1200賢400 芝S距離S 皇帝 全身全霊
オグリ スピ1260(右)パワ1000賢400 芝A距離S シュティスタ 紅焔 コナ◎直線◎
オグリはワイも作れそうかなぁ
761:
>>720
オグリのコーナー◎って仕事してる?
オグリのコーナー◎って仕事してる?
770:
>>720
助かる
オグリ作ってみるか
助かる
オグリ作ってみるか
780:
>>720
それウンスやマルゼンのステも書かんとよく分からんくね?
それウンスやマルゼンのステも書かんとよく分からんくね?
825:
>>780
スピ1200距離Sパワ900賢さ900のウンス(スキルは普通地固めなし)が固有出てぶっちぎってても上記オグリに負けていた
これで負けうるウンスは安心できないなと思った
スピ1200距離Sパワ900賢さ900のウンス(スキルは普通地固めなし)が固有出てぶっちぎってても上記オグリに負けていた
これで負けうるウンスは安心できないなと思った
846:
>>825
あの時ギア不発してたからギア出てたらもっと余裕を持って抜けたと思う
あの時ギア不発してたからギア出てたらもっと余裕を持って抜けたと思う
782:
842:
866:
>>842
最終、終盤コーナー加速が弱いんじゃなくて
終盤始まってからコーナー→直線までが長いから加速しきったあとの
速度勝負の場になる
キャンサーはコーナー終わる所で終盤直線だから加速で差つけて逃げ切れた
中長距離の場合は距離によってだいぶ変わること覚えておいたほうが良い
最終、終盤コーナー加速が弱いんじゃなくて
終盤始まってからコーナー→直線までが長いから加速しきったあとの
速度勝負の場になる
キャンサーはコーナー終わる所で終盤直線だから加速で差つけて逃げ切れた
中長距離の場合は距離によってだいぶ変わること覚えておいたほうが良い
人気記事