433:
長距離はスタミナSSは必須になったな
コメント
449:
>>433
長距離でも2500~2600だとスタミナ抑えめで他盛るほうが強いとかはある
長距離でも2500~2600だとスタミナ抑えめで他盛るほうが強いとかはある
463:
>>449
指定できるならいいが、できないからSSじゃない?
何より現状スタミナSSがすくないから長距離は勝ちを撮りに行きやすくなる
指定できるならいいが、できないからSSじゃない?
何より現状スタミナSSがすくないから長距離は勝ちを撮りに行きやすくなる
492:
>>463
長いほうと短いほうどっちに合わせるかになるんよね
例えば俺は全員スタミナSSで長いほうに合わせてるけど長い時は強くて短い時は勝ちにくい
レースの引き次第って感じだわ、ゴルシだけは例外的にどこでも強いけど
長いほうと短いほうどっちに合わせるかになるんよね
例えば俺は全員スタミナSSで長いほうに合わせてるけど長い時は強くて短い時は勝ちにくい
レースの引き次第って感じだわ、ゴルシだけは例外的にどこでも強いけど
455:
>>433
燃費って現状は他の能力が高すぎるからスタミナ切れしてるのであって
他の能力やスキルがバランスよけりゃ
AやSでも良いんじゃね?
燃費って現状は他の能力が高すぎるからスタミナ切れしてるのであって
他の能力やスキルがバランスよけりゃ
AやSでも良いんじゃね?
469:
>>455
目標ステータスをどうするかだね
目標ステータスをどうするかだね
500:
>>469
まだ燃費発見から短いからなんとも言えんけど
意外と長距離ならb+に抑えるとかの方が良いかもね適当だけど
あとスタミナの重要性が見えたなら根性の方向性も変わる?
まだ燃費発見から短いからなんとも言えんけど
意外と長距離ならb+に抑えるとかの方が良いかもね適当だけど
あとスタミナの重要性が見えたなら根性の方向性も変わる?
532:
>>500
あまり話題には上がってないが、根性は最後の加速で必要になるんだがおそらくここにもスタミナが使われている
つまり根性が高いとスタミナ消費も上がる
あまり話題には上がってないが、根性は最後の加速で必要になるんだがおそらくここにもスタミナが使われている
つまり根性が高いとスタミナ消費も上がる
816:
>>532
それどこ情報?
根性が高いとラストスパートの速さも上がるって意味?
それどこ情報?
根性が高いとラストスパートの速さも上がるって意味?
485:
>>455
スタミナSSまで上げないと切れるよねって人はスピードもパワーもSSでバランスよく高いんじゃねしらんけど
スタミナSSまで上げないと切れるよねって人はスピードもパワーもSSでバランスよく高いんじゃねしらんけど
447:
スタミナゲーなのバレて来たな。スピパワつぇーって一時期なったのもパワー次いでにスタミナ上がった結果
479:
3200以上はスタミナ1200に金特でも足りてないだろうな スピ1150スタミナ1050マエストロ、クールダウン持ちのブルボンがスピ600スタミナ1200で揃えてるチームに大差負けで123取られるし 2600なら勝つだろうけど
483:
>>479
そこで根性ですよ
そこで根性ですよ
517:
>>483
スタ根性特化作ってみるわ
スタ根性特化作ってみるわ
480:
長距離は短い方でも雨降らしてスタミナイーターすれば結局スタミナあるほうが勝つからな
528:
スタミナ盛ってスピパワ削ると育成中のレースが安定しなくなるしわけわからんな
557:
>>528
育成中はシナリオ補正が乗って必要スタミナ量が滅茶苦茶減ってるらしいけど
スピパワにはそう言う補正あまり無いんかね
育成中はシナリオ補正が乗って必要スタミナ量が滅茶苦茶減ってるらしいけど
スピパワにはそう言う補正あまり無いんかね
531:
スタミナイーターは発動条件緩いし優秀だと思う
なんなら先行でもちょっと下がると発動するし
なんなら先行でもちょっと下がると発動するし
541:
ストーリー1章に3200mあるからスタミナ足りてるかの簡易テストはそこで出来るよ
終盤(残り1/3)になったところでスパート(前傾姿勢)にならないならスタミナ不足
カメラ2使って自キャラを注視
終盤(残り1/3)になったところでスパート(前傾姿勢)にならないならスタミナ不足
カメラ2使って自キャラを注視
578:
>>541
火事場発動するか否かでも確認できるな
火事場発動するか否かでも確認できるな
545:
短マイルのガチムチSSにスタミナイーター絶大な効果を発揮しそうだな
まぁこっちもガチムチに対抗してガチムチだから同じ事を言えるけど
まぁこっちもガチムチに対抗してガチムチだから同じ事を言えるけど
550:
スタミナイーターって長距離だけじゃなかった?
569:
>>550
そうなん?ならあんま意味ねー
そうなん?ならあんま意味ねー
556:
スタミナA+金回復あって中距離で足りないは草
572:
>>556
ゴルシと釈迦が最初から最後まで口喧嘩しながら走ったのかなw
ゴルシと釈迦が最初から最後まで口喧嘩しながら走ったのかなw
566:
廃課金のスピパワ1200の馬に平均スピ900パワ600程度が多い俺の馬が打ち勝ってC6残留いつもできるのか不思議だったが
スタミナ燃費理論だったんだな、トップ勢はすぐ対応するだろうからいよいよ振り落とされそう
スタミナ燃費理論だったんだな、トップ勢はすぐ対応するだろうからいよいよ振り落とされそう
592:
>>566
スタミナは中距離、長距離それぞれどんくらい?
スタミナは中距離、長距離それぞれどんくらい?
599:
スタミナイーターは長距離
スピードイーターはマイル
スピードイーターはマイル
604:
中距離以上はスタミナ盛り
マイル以下はパワー盛り
マイル以下はパワー盛り
これが全てな気がする
結局スピードカンストしても回復金特2つあれば最高速度維持できるしな
燃費理論でスタミナSとかにしてるやつは馬鹿を見る
621:
スタミナ消費は先頭はしれてるか後につけてるかで大分違ってそうだしな
スタミナあるのに変に回復連発してる時だいたい後走ってるし
悠々先頭逃げ続けとか最期の末脚後とかになるときもあるし
スタミナあるのに変に回復連発してる時だいたい後走ってるし
悠々先頭逃げ続けとか最期の末脚後とかになるときもあるし
631:
長距離は知らんけど中距離ならストーリーブルボンの2400である程度走り方は分かるんじゃ?
スタミナ高めスピパワ低めでブルボンぶち抜けたら考え方変えるけど現状スタミナ盛りがいいとは思えない
スタミナ高めスピパワ低めでブルボンぶち抜けたら考え方変えるけど現状スタミナ盛りがいいとは思えない
635:
スピパワ1000、根性400で2400mなら最低スタミナ900ぐらい
諸々の要因考慮してさらに金回復
諸々の要因考慮してさらに金回復
ストーリーブルボンで簡易テスト出来る
682:
973:
>>635
なるほどね🤔
なるほどね🤔
643:
ダビスタでもダート単強めでスタミナ調教するのに何を今さら
665:
>>643
レースでスピード勝手に上がるもんな
スピード調教してるやつとか素人もいいとこだよな
レースでスピード勝手に上がるもんな
スピード調教してるやつとか素人もいいとこだよな
704:
スタミナもスキルと合わせて必要数を自分で探れば良いんだよ
燃費動画が相手した会長も固有スキル発動できない逃げで長距離なのに回復金特1つだけというゴミだったし騙されてるだけよ
燃費はあるにしても極端にスタミナ信者になるとカモにされるぞ
燃費動画が相手した会長も固有スキル発動できない逃げで長距離なのに回復金特1つだけというゴミだったし騙されてるだけよ
燃費はあるにしても極端にスタミナ信者になるとカモにされるぞ
739:
そんなにスタミナだとかこだわる必要ある?
雰囲気だけで育成しててもclass6維持ぐらいならできるし、ランカーに名を連ねるほどお前ら課金する気もないでしょ
雰囲気だけで育成しててもclass6維持ぐらいならできるし、ランカーに名を連ねるほどお前ら課金する気もないでしょ
大人しく俺と一緒に雰囲気で育成しとけよ
774:
今100位以内を狙える位置につけてるもしくは維持ライン当落上にいるとかならまだしも
1000位以上にはそれほど突き詰めて燃費がどうとかスタミナがどうとかやっても
しょうがないと思うんだよな
1000位以上にはそれほど突き詰めて燃費がどうとかスタミナがどうとかやっても
しょうがないと思うんだよな
786:
速さ1200のブルボンに付いていってる時点で強制的に速さ1200分のスタミナ消費させられてるとかはないのかね?
中距離走れるスタミナあってもあいつと走ると毎回ボロ雑巾になってる気がするわ
中距離走れるスタミナあってもあいつと走ると毎回ボロ雑巾になってる気がするわ
799:
>>786
7.8馬身しか離されてないけど根性不足だろうなぁ
7.8馬身しか離されてないけど根性不足だろうなぁ
818:
燃費理論でてからA2、3の長距離スタ1200明らかに増えてるわ スタミナお化けばかり
886:
燃費動画ってなんや
そんなちゃんとした検証なんか?
そんなちゃんとした検証なんか?
925:
969:
基準速度より速いとスタミナ使うみたいな話なかったっけ
それとは違うんかね
それとは違うんかね
1000:
最近発見された理論だからなんとも言えん…
でも数値を盛れば盛るほど弱くなるのが本当なら革命的な発見だと思う
でも数値を盛れば盛るほど弱くなるのが本当なら革命的な発見だと思う
991:
>>925
いやちょっと待ち水を差さないつもりだったけど大事な所を抜いたらアカン
それノースキルの場合だからな
そして検証だからな
いやちょっと待ち水を差さないつもりだったけど大事な所を抜いたらアカン
それノースキルの場合だからな
そして検証だからな
901:
根性はラストスパートの維持時間に関わるから
根本的にスタミナが無いと意味ないしスタミナSSあるなら根性ほとんど要らない
根本的にスタミナが無いと意味ないしスタミナSSあるなら根性ほとんど要らない
913:
>>901
スタミナSSにするのに根性あがっちゃうから無駄よな
スタミナSSにするのに根性あがっちゃうから無駄よな
927:
>>901
その文章だとスタミナあってもなくても根性いらないってことにならない?
その文章だとスタミナあってもなくても根性いらないってことにならない?
955:
>>927
スタミナがないとそもそも勝てないから根性以前の問題だぞ
スタミナがないとそもそも勝てないから根性以前の問題だぞ
スタミナだけ特盛なら根性はそんなに要らないが結局バランス5段階で
55534の分布が一番効率的っぽいねレース前たづな予想の二重丸からして
922:
長距離用ウマA2~A4相手
マックイーン→そこそこ勝つが金スキルに嫌われて作り直し予定
ライス→3600相手にこのスタミナでも普通に勝つことはある。固有安定すれば…
ルドルフ→戦績が1番不安定というか1着見たことない
マックイーン→そこそこ勝つが金スキルに嫌われて作り直し予定
ライス→3600相手にこのスタミナでも普通に勝つことはある。固有安定すれば…
ルドルフ→戦績が1番不安定というか1着見たことない

長距離はマジわからん
947:
>>922
賢さで差が付いてるのか
固有スキルの差なのか分からんわ
賢さで差が付いてるのか
固有スキルの差なのか分からんわ
966:
>>922
>>947
長距離ほど道中長いから賢さランダムスピードが影響してくる
>>947
長距離ほど道中長いから賢さランダムスピードが影響してくる
948:
>>922
長距離なのにスピード盛り過ぎ。さっき似たような編成の格上にASACCで大差つけて勝ったわ
長距離なのにスピード盛り過ぎ。さっき似たような編成の格上にASACCで大差つけて勝ったわ
997:
>>948
スコア狙いとかじゃなくて単に勝敗見るためだけにチームレース1000ぐらい走ってて
900 1200 700 600 600みたいのもいるけどどっちも大差ないんだよねえ
スコア狙いとかじゃなくて単に勝敗見るためだけにチームレース1000ぐらい走ってて
900 1200 700 600 600みたいのもいるけどどっちも大差ないんだよねえ
971:
>>922
スタミナ教の動画みるとルドルフはパワーが足りてないのでは
スピード落としてパワー上げるとか
スタミナ教の動画みるとルドルフはパワーが足りてないのでは
スピード落としてパワー上げるとか
984:
スタミナ使うのが先か後かスパートは共通で使うってのが分かってないのよな
995:
色々見てると長距離ってやっぱスタミナマシマシのスピード控えめの方が勝つんだなっと
おもしれーや
おもしれーや
998:
>>995
逃げならってだけだろ
逃げならってだけだろ
人気記事