50:
コメント
82:
>>50
えええ相性良いの多過ぎやろ
なんかコツあるん?
えええ相性良いの多過ぎやろ
なんかコツあるん?
107:
>>82
育成とかでは特に意識してやってることは無いですね…強いて言うなら目標クリアするために育成してるとしか
育成とかでは特に意識してやってることは無いですね…強いて言うなら目標クリアするために育成してるとしか
143:
>>107
なるほどなー
とにかく色々試してみるしか無いわけか
サンクス
なるほどなー
とにかく色々試してみるしか無いわけか
サンクス
152:
191:
>>152
ホンマにホンマに心底すまんけど
この画像で何が言いたいのか分からないわ……
賢さGですまんが説明してもらえると嬉しい……
ホンマにホンマに心底すまんけど
この画像で何が言いたいのか分からないわ……
賢さGですまんが説明してもらえると嬉しい……
251:
>>191
相性〇のキャラを4キャラ集めてツリーも相性〇だらけにすれば◎になるって事言いたいんじゃ?
相性〇のキャラを4キャラ集めてツリーも相性〇だらけにすれば◎になるって事言いたいんじゃ?
265:
>>191
前回と前々回育成したウマ娘を継承に使うことを前提に
ダスカ→エルコン→グラス→ウオッカ をループすればずっと相性◎だよって話
前回と前々回育成したウマ娘を継承に使うことを前提に
ダスカ→エルコン→グラス→ウオッカ をループすればずっと相性◎だよって話
294:
>>251
>>265
あああああああああああ!!!!!!!!!
そう言うことねねねね!!!!!!!
ありがとうありがとう!!!!!!
>>265
あああああああああああ!!!!!!!!!
そう言うことねねねね!!!!!!!
ありがとうありがとう!!!!!!
308:
>>191
相性◎になる組み合わせでループさせてるってことじゃないの
最初に自力で見つけなきゃいけないが
相性◎になる組み合わせでループさせてるってことじゃないの
最初に自力で見つけなきゃいけないが
732:
するってぇと何かい、
・>>426の話を元にすると同一因子を付けやすいキャラを親に出来るようする
・>>152の話から4キャラ用意すると相性◎ループが出来るように
・>>426の話を元にすると同一因子を付けやすいキャラを親に出来るようする
・>>152の話から4キャラ用意すると相性◎ループが出来るように
これを合わせるとひたすら相性◎ループを繰り返していると☆3因子持ちのキャラが
4キャラ作成できるってことかいな、旦那!
69:
95:
>>69
インブリード1までか
インブリード1までか
125:
>>69
星3ウマ同士だと他にあんのか?
星3ウマ同士だと他にあんのか?
161:
>>69
脚質とストーリー関連の二つが影響してる気がするわ
脚質とストーリー関連の二つが影響してる気がするわ
426:
星3因子の作り方わかったわ
これランダムじゃない
これランダムじゃない
母親と父親が同一の因子(俺が確認したのは星2と星1)が存在していて
相性が二重丸(インブリード)
この組み合わせの時に対して強く無い子でも星3の因子を持ってた
完全に血統ゲーです
431:
>>426
なるほどな
なるほどな
438:
星3因子はランダムじゃない
運がいいか、意図的にしないとつくれない
運がいいか、意図的にしないとつくれない
詳しくは>>426
444:
>>426
ほお…有能かよ
ほお…有能かよ
457:
>>426
そのサンプル数がほしいわ
数頭なら運の可能性がある
そのサンプル数がほしいわ
数頭なら運の可能性がある
466:
>>426
助かる
◎ループできるキャラ組探さないといかんのね
助かる
◎ループできるキャラ組探さないといかんのね
507:
>>466
それが難しい
それが難しい
1人で○付いても2人目で◎にならん
それぞれ一人の時○付くのに
549:
>>507
インブリードで二重丸になる
本人の血統が直接入っていない状態で
母親父親の血統が1人だけ重なると二重丸になるよ
インブリードで二重丸になる
本人の血統が直接入っていない状態で
母親父親の血統が1人だけ重なると二重丸になるよ
これはダビスタのインブリードと同じ法則
564:
>>548
相性表じゃなくって
インブリードです
詳しくは>>549
相性表じゃなくって
インブリードです
詳しくは>>549
579:
>>549
なるほど…つまりどういう事だ
なるほど…つまりどういう事だ
593:
>>579
つまりガチ勢以外はある程度妥協しないと禿げちまうって事やな
つまりガチ勢以外はある程度妥協しないと禿げちまうって事やな
641:
>>579
俺も全然わからないわ😭
俺も全然わからないわ😭
581:
>>549
最低何人で回せばいいんだ?
4人とか?
最低何人で回せばいいんだ?
4人とか?
727:
>>549
同一ダスカなんやが……
芝適性盛りすぎておかしいことになっとるが
同一ダスカなんやが……
芝適性盛りすぎておかしいことになっとるが
757:
>>727
芝遠距離で補正して
URA因子発動でユニコーンの音楽が流れるんだろ
いつで最強のウララ作れるんかな
芝遠距離で補正して
URA因子発動でユニコーンの音楽が流れるんだろ
いつで最強のウララ作れるんかな
841:
>>549
マジで血統表までガチなヤツなの?頭痛くなってきた同キャラ被らせなきゃいいってことかなとりあえず
マジで血統表までガチなヤツなの?頭痛くなってきた同キャラ被らせなきゃいいってことかなとりあえず
481:
>>426
テンプレ入りやない?
テンプレ入りやない?
488:
>>426
結局キャラガチャしなきゃ話にならんって事ね🥺
星3少ないと二重丸とかエルくらいしか出来ねーわ
結局キャラガチャしなきゃ話にならんって事ね🥺
星3少ないと二重丸とかエルくらいしか出来ねーわ
525:
>>488
同じの育ててもだめってことだし
まあ長くやってくうちに出来てくようになる要素だわな
同じの育ててもだめってことだし
まあ長くやってくうちに出来てくようになる要素だわな
514:
>>426
普通の競馬ゲームとは血統関係の
縛りが逆になってるのか?
普通の競馬ゲームとは血統関係の
縛りが逆になってるのか?
515:
>>426
これ本当ならリアル競馬詳しくないときつくない?
これ本当ならリアル競馬詳しくないときつくない?
535:
>>515
一応クラスメイトとかストーリーの掛け合いでヒント出してるっぽい
一応クラスメイトとかストーリーの掛け合いでヒント出してるっぽい
647:
>>515
むしろ現実の競馬に倣ってやってたら絶対にやらないタイプのやり方だけどね
あくまでも継承であり交配ではないということを念頭におけばそうかもしれんが
決して競馬知ってないとだめという感じではない
むしろ現実の競馬に倣ってやってたら絶対にやらないタイプのやり方だけどね
あくまでも継承であり交配ではないということを念頭におけばそうかもしれんが
決して競馬知ってないとだめという感じではない
551:
597:
>>426
たしかに相性◎の時にスピード3ついた気がするな
ただ親はスタミナ1とパワー2だったから親の因子は関係なさそう…?
たしかに相性◎の時にスピード3ついた気がするな
ただ親はスタミナ1とパワー2だったから親の因子は関係なさそう…?
602:
>>426
インブリードの相性ってウイポとかで把握しないといかんのかいな
インブリードの相性ってウイポとかで把握しないといかんのかいな
649:
679:
>>649
あれぇーー?!
ここの発生ルールよく分からんな……
あれぇーー?!
ここの発生ルールよく分からんな……
723:
>>649
両親の片方でもいいのかな?
わいは星2星1持ってたから勘違いしたわ
両親の片方でもいいのかな?
わいは星2星1持ってたから勘違いしたわ
まぁインブリードで星3量産だな
795:
>>426
別に相性◎じゃなくとも片方しか持ってなくとも出来るぞ
別に相性◎じゃなくとも片方しか持ってなくとも出来るぞ
857:
>>426
スピード3ダスカとスピード1ウォッカでインブリードだったからおでかけとお休み繰り返してたらパワー1マイル3になった
狙った因子は出せないかもだけど⭐︎3率は爆発的に上がってると思われる
スピード3ダスカとスピード1ウォッカでインブリードだったからおでかけとお休み繰り返してたらパワー1マイル3になった
狙った因子は出せないかもだけど⭐︎3率は爆発的に上がってると思われる
895:
結局 重複によってダイスロール時のダイスの出目や数が増えるだけっていう可能性は高そう
でも仮にそうだとすれば>>426は非常に有用な説を提唱したと言えるよね
でも仮にそうだとすれば>>426は非常に有用な説を提唱したと言えるよね
人気記事